あわせてこれらの資料に関する調査研究をすることを目的とする機関」と定義されています。
この理念に基づき、活動を通して自然環境の保全に取り組みます。
What's New
三重県自然環境保全センターの英語表記は、Environmental Conservation Center Of Mieで、
その頭文字をとってECCOMを略称としています。
地域の自然環境をより多くの人に伝え、人と自然と社会とをつなぐために、
博物館事業とまちづくり事業を通して、
人も自然も笑顔になれるような社会にしたい
三重県自然環境保全センターは、日本カモシカセンターの閉園に伴い、
それまでの取り組みと理念を継承すべく、平成19年2月19日に設立されました。
昭和35年に鈴鹿山系かもしか保存学術研究会として発足し、昭和48年には自然科学博物館として出発した
世界でも類を見ない博物館・動物園の活動を今後さらに発展させるため、活動に取り組みます。
理事長森 豊
御在所ロープウエイ株式会社 取締役専務/元日本カモシカセンター所長
理事内山 潔
特定非営利活動法人三重県自然環境保全センター 事務局長
理事子安 和弘
愛知学院大学歯学部 講師/日本哺乳類学会 事務局長
理事北住 尚己
株式会社エコムクリエーション ファウンダー
理事川根 有機
三重県民の森 所長
理事山岡 亮
三重県総合博物館ミュージアムショップ 店長
監事大矢知 哲也
大矢知公認会計士事務所
監事川本 英司
三重県職員
2006年 | 11月 | 日本カモシカセンター閉園 |
2007年 | 2月 | 「自然学校みえ」として法人設立 |
2007年 | 4月 | 「ございしょ自然学校」開館(カモシカセンター跡地) |
2008年 | 1月 | 「特定非営利活動法人三重県自然環境保全センター」へ名称変更 |
2009年 | 4月 | 「かもしかぷろじぇくと」始動 |
2010年 | 4月 | 観光情報ステーション湯の山温泉0番線 開設 |
2011年 | 4月 | 三重県民の森 指定管理者スタート |
2014年 | 3月 | ネットショップ カモシカ商店 開設 |
2015年 | 9月 | かもしか資料館 開設(湯の山温泉街) |
2016年 | 4月 | 三重県上野森林公園 指定管理者スタート |
ECCOMの主な事業を紹介します
これまでの実績
運営・管理施設
三重県民の森は三重県菰野町の西、釈迦ケ岳のふもとに一する約45haの森林公園です。毎月、利用者の方が自然に親しめるイベントを開催しております。緑豊かなこの公園で、四季折々の自然と触れ合ってみませんか。
上野新都市「ゆめぽりす伊賀」に隣接し、池を囲む開放的な景観や湿地などが点在する森林公園。サギソウをはじめとする様々な植物、そして鳥や虫など多くの生き物たちの自然のドラマが繰り広げられています。広い敷地はウォーキングにも最適です。
標高1,212mの御在所岳山頂にあり、ロープウエイ客、登山客に山上ガイドを行っています。また夏は「アカトンボのふる里探し大作戦」、冬は「スノーシューウォーキング」「アニマルトレッキング」などの子ども達に人気のイベントも開催。
これまでの実績
ECCOMの活動報告
Oct.2017
2017 / 10 / 29 事務局
【求人】自然公園を通して、本気で“自然”でメシが食いたい方を探しています!
当団体では共に働くスタッフを募集しています。 勤務地は、三重県上野森林公園(三重県伊賀市下友生1)です。 【公園での主な業務】 ・公園内外で開催するイベントの企画・実施 ・展示館における展示物の企画・作成 ・ウェブやFB...
Nov.2016
2016 / 11 / 13 事務局
菰野ふるさと映画塾の作品上映会を開催しました
11月13日、かもしか資料館にて、「第4回菰野ふるさと映画塾」の作品上映会を開催しました。今年の紅葉最盛日で、多くの方々に鑑賞いただきました。 小さな資料館ですので、湯の山温泉街の通行人も外から自由に観覧できる形式での鑑...
2016 / 11 / 4 事務局
広告・WEB制作・デザイン・NPO/CSRのマネジメントでお困りなら、ECCOMのクリエイティブ事業部にお任せください
あなたの組織やあなたの地域の素晴らしい活動を、 知ってもらう 参加してもらう 寄付/購入してもらう に繋げるお手伝いをさせてください。社会課題/地域課題を一緒に解決しませんか。 ECCOMは、あなたの組織と寄り添いながら...
Oct.2016
2016 / 10 / 25 事務局
菰野ふるさと映画塾、作品上映会のお知らせ
今年7月3日〜5日に三重県菰野町で開催された、菰野ふるさと映画塾(菰野町フィルムコミッション主催)の作品を、かもしか資料館で上映いたします。 入場無料ですので、お気軽にお立ち寄りください。 【日時】11月13日 13時〜...
2016 / 10 / 21 事務局
[求人] スタッフの募集について (応募〆切:10月31日)
現在、当団体ではスタッフを若干名募集しています。 業務内容や条件等は、日本仕事百科の弊社求人ページをご覧ください。 →どんな仕事かチェックする なお、上記・日本仕事百科からの応募期間は、10月21日までとな...
Sep.2016
2016 / 9 / 26 事務局
まこもな夜 東京三重テラスで開催
ECCOMが事務局を務める「まこもでキレイになろう。プロジェクト」主催で2016年9月14日に東京日本橋にある三重テラスにおいて「まこもな夜〜菰野の真菰でゆる薬膳」を開催しました。 昨年に引き続きチッケトは完売の人気ぶり...
ECCOMは、出張イベントを通じて自然と親しくなるキッカケ作りをご提供しています。季節に合わせたメニューや子どもから大人まで楽しめる野生動物に関する講座など様々なイベント・講座をご用意しています。
ECCOMの出張イベントの依頼・お問合せの方は、お手数ですが右記の事務局までお電話いただくか、
「お問合せ」からメールにてご連絡ください。
特定非営利活動法人
三重県自然環境保全センター
〒511-0912 三重県桑名市星川853-3三林ビル
TEL(0594)87-7144 FAX(0594)87-7145
ご予算や場所、人数にあわせてメニューをおつくりいたします。まずはお問合せください。
新聞やテレビなどで紹介された履歴をリストアップ
乾燥マコモタケ食べて
中日新聞にて菰野町で販売されている乾燥マコモタケが紹介されました。
観光プロモーションビデオコンテスト
中日新聞にて観光プロモーションビデオコンテストの様子が紹介されました。
菰野プロモーションビデオ撮影
中日新聞にて菰野プロモーションビデオ撮影の様子が紹介されました。
上野森林公園で名札つけるイベント
中日新聞にて上野森林公園で一般の参加者が木に名札を付ける散策イベントの様子が紹介されました。
旅館6施設で「マコモ湯」
中日新聞にて湯の山温泉のマコモ湯が紹介されました。
県民の森近くで「カルムの森」
中日新聞にて 県民の森近くで行われる 移動販売車や出店90店のイベント「カルムの森」が 紹介されました。
ECCOMに共感いただいたなら、ぜひ一緒に活動しませんか。
ECCOMが運営するインターネットショップ「カモシカ商店」でお買い物をしていただくと、その売上の一部は地域の環境保全・まちづくりに役立てられます。
また「カモシカ商店」では、資金面から地域に貢献できる寄付金も扱っております。
商品と寄付の同時決済も可能ですので、もし活動に賛同していただけるものがございましたらご協力いただけると幸いです。
組織の運営を費用面からサポートしてくださる個人会員様/法人会員様を募集しています。
これらの会員は、組織全体の運営費として活用させていただきます。
お申し込みは、お手数ですが右記の事務局までお電話いただくか、
「お問合せ」ページからメールにてご連絡ください。特定商取引法に基づく表記
特定非営利活動法人
三重県自然環境保全センター
〒511-0912 三重県桑名市星川853-3三林ビル
TEL(0594)87-7144 FAX(0594)87-7145
我々のミッション遂行にはみなさんからの寄付が必要不可欠です。
寄付いただいた方は私たちの活動のパートナーだと考えております。皆様からお預かりした寄付を活用してそれぞれのプロジェクトを通して
地域の自然が豊かになり活性化が促進されるように取り組みます。
ご不便をおかけしますが郵便振替でお願いしています。郵便局備え付けの用紙でお振込ください。
近々クレジット決済を導入する予定です。特定商取引法に基づく表記
郵便振替口座 00830-6-150297
加入者名 NPO法人ECCOM
寄付対象
かもしかぷろじぇくと
かもしかセンターを再建し、カモシカを通して、人と人とが交流できる場をつくり、
温泉街のにぎわいを取り戻そうという取り組みです。
一般寄付
組織全体の運営費として活用させていただきます。
「三重県民の森」「ございしょ自然学校」では子どもから大人まで楽しめて自然と親しむイベントを開催しています。
私たちの活動に少しでも興味を持っていただけたら、お気軽にご連絡ください。
ボランティアメニュー
体を動かす
人々と触れ合う
カモシカ資料の整理
この他にも、お手伝いをお願いしたいことが多数ございますので、ぜひお問い合せください。
インターン
将来、NPOや身近な自然、地域活性化などをテーマとする仕事に就きたい方を募集しています。
※インターンで活動していただく方には、特別な条件はありません。
お気軽にお問い合わせください。担当業務内容や期間等は、ご相談の上、決定します。
ボランティア
インターンに
参加希望の方は
コチラ
ボランティア・インターンに参加希望の方は、お手数ですが下記の事務局までお電話いただくか、
「お問合せ」からメールにてご連絡ください。
特定非営利活動法人
三重県自然環境保全センター
〒511-0912 三重県桑名市星川853-3三林ビル
TEL(0594)87-7144 FAX(0594)87-7145
お問合せのある方はコチラから
メールフォーム